家中まるごとサポートご利用
作業前の希望
現在、育休中です。夫が長期出張をしており、ワンオペで2人の育児に追われています。
モノの定位置を決めることが出来ず散乱したまま、育休終了まで1年を切ってしまいました。そもそも片づけも苦手です。何処からどう手を付けていいのかと。
生活空間の中心であるリビングダイニング、キッチンも気になりますが…洗面脱衣室にある家族の衣類も悩んでいます。いまのところ、身支度動線を考えると、ここに全員分収納しておくのが良くて。それなりに空間はあるものの、収納が定まらずグチャグチャ。管理や身支度をしやすい状態にしたいです。
他にも気になるところは沢山ある…というか、家の全体をテコ入れしなければ、育休明けの生活が回らないと確信しています。育休中といえども、2人の子供を見ながら1人で何とかするのはどうしたって無理だな~と思ってます。ゴッソリ頼りたいです。
洗面脱衣室



リビング



お客様の声
数ヶ月HPやインスタとにらめっこしてから、初回訪問をお願いしました。とても話しやすく育休中にスッキリさせたい気持ちが強く、私に合うプランを提案していただいたのでその場で決断しました。
モノの定位置が決まった事で片付けやすくなり、心のゆとりも出来るようになって、子供との時間も作れるようになりました。そして、子供も一緒に片付けてくれるようになりました。
日用品の定数を決めたことによって、買い物の仕方が変わりました。
親身になって最後まで徹底的に対応して頂いて感謝しかありません。
ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
タマコの声
徹底的に家中あちこち片づけさせてもらいました。物置化していた部屋、空間の活かし方迷子だった洗面脱衣室、スッキリ片づけきらないリビングダイニング。どこもかしこも大改善!
お子様も小さくて、ワンオペで大変だろうに…いつも温和でおおらかで、それでいて決断力もある。私にはないものを沢山もった素敵なママさんでした。
色んなことを聞きました、片づけ中も沢山しゃべりました。休憩中は、我が家と年頃の近いお子様ということもあって、互いの子供の話や家族の話も沢山しました。おいしいと感じるモノの好みも似ていて、食べ物トークでも盛り上がりました。
訪問を重ねるたびに、家の中の「定まらずグチャグチャ」な箇所は減っていきました。そして、作業した空間は片づいた状態を維持できていました。
訪問する日が待ち遠しいくらい、ほんとうに…本当に楽しかったです。最終日は去り際になってとっても寂しくなって…車に乗りエンジンをかけた途端、声を上げて泣いてしまったのはここだけの話です(照)
生活スタイルの変化や家族の成長によって、また「悩む~」ということはきっとあります。でも、復帰後もきっと家族で楽しく乗り越えられそう!そんな予感がします。それでももし困ったら、遠慮なく相談してくださいね!またお会いできたら、あの焼き菓子屋さんの話もしたいです♪